ヘビィボウガン
概要
概要
非常に重たいが強力なボウガン。弾札を消費して攻撃する。弾札が無い場合攻撃できない。なお、ハンター共通スキルの≪手札追加≫は弾札の代わりとして使用できないものとする。そのほかの手札を追加するスキルに関しても同様に弾札としては使用はできない。
属性値は、増加させることによる役のボーナスは存在しないが、属性を持った特殊な弾丸を使用するために必要となる。要求される属性値については、弾丸の必要属性を参照すること。
攻撃種別
弾
装填数
6
抜刀時基本手札
1
スキル
≪狙撃≫
タイミング:行動宣言時
コスト:弾札
距離:全距離
対象:単体
ヘビィボウガンから弾丸を射出して攻撃を行うスキル。
装填されている弾札から、手札を一枚追加して攻撃を行う。なお、≪狙撃≫はヘビィボウガンの通常攻撃に相当し、弾札がなければヘビィボウガンは攻撃できないものとする。
≪リロード≫
タイミング:行動宣言時
コスト:任意の弾丸(ヘビィボウガン用)
距離:全距離
対象:単体
ヘビィボウガンに弾丸を補充するスキル。
宣言時にGMより装填数枚の数だけのカードを「弾札(たまふだ)」として受けとり、手札の横に裏向きに積み重ねて置くこと。
属性弾を所持している場合はそれらを装填することも可能である。宣言時にどの弾丸を補充するかを宣言する事。全弾打ち切っていない場合は、残りの弾札をいったん廃棄し、改めて弾札をもらうこと。もしもデッキに≪リロード≫の弾丸が足りない場合は、新しいデッキに移行後に弾札を改めてもらうこと。
抜刀、納刀どちらでもリロードが行える。なお、戦闘時にこのスキルを使用すると抜刀状態となるが、探索時には抜刀時にはならない。
≪連射≫
タイミング:行動宣言時
コスト:弾札
距離:全距離
対象:単体
ヘビィボウガンから弾丸を連続して射出しダメージを与えるスキル。
即座に[レア度÷2(端数切り上げ)]までの手札のセットを追加で得る事ができる。
何発攻撃するかを行動宣言時に宣言すること。保持している弾札が足りない場合はそれ以上の攻撃が行えないものとする。
最初に元々ある手札セットに弾札を一枚使用し、手札に追加したする。その後、手札セットの一枚目に弾札を一枚追加すること。GMは新たに追加された手札セットの2枚目に、山札から手札を追加する事。以上を発射回数分繰り返す。
各手札セットは個別に命中判定を行う。追加されたセットは役が-1される。追加された手札のセットは防御判定時参照しないものとする。
≪ガード≫
タイミング:ダメージ算出時
コスト:なし
距離:自身
対象:自身
相手の攻撃を防御するスキル。
ダメージを受けた際、ダメージを1点軽減する。1ターン一回しか使用できない。
このスキルを使用すると強制的に抜刀状態となる。
レーティング
NoP | 1P | 2P | 3C | ST | FL | FH | 4C | SF | RST | 5C | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レア1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 4 | 4 | 5 | 6 |
レア2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | 8 |
レア3 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 6 | 6 | 7 | 10 |
レア4 | 1 | 1 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | 7 | 7 | 8 | 12 |
レア5 | 1 | 1 | 4 | 5 | 5 | 6 | 6 | 8 | 8 | 9 | 14 |
レア6 | 1 | 1 | 5 | 6 | 6 | 7 | 7 | 9 | 9 | 10 | 16 |
レア7 | 1 | 1 | 6 | 7 | 8 | 8 | 8 | 10 | 10 | 11 | 18 |
レア8 | 1 | 1 | 7 | 7 | 8 | 8 | 9 | 11 | 11 | 12 | 20 |
レア9 | 1 | 1 | 7 | 8 | 8 | 8 | 10 | 12 | 12 | 13 | 22 |
レア10 | 1 | 1 | 7 | 8 | 8 | 8 | 11 | 13 | 13 | 14 | 24 |
- 最終更新:2018-04-01 01:10:48